公開日: |更新日:
ネオテクニカル
現在では個人宅の給湯器交換を請け負っている「ネオテクニカル」ですが、もともとは川崎市の公共事業において給湯器交換をしていた業者でした。2014年にネオテクニカルという企業を設立。川崎市や横浜市を中心とし、東京都と埼玉県一部地域のみ対応とエリアは限られていますが、技術力が高く信頼できる給湯器交換業者として、口コミで評判が広まっています。

ネオテクニカルで給湯器を交換した人の口コミ・評判
- ネオテクニカルに依頼して一番驚いたことは、対応の素早さでした。給湯器交換の見積もりをしてもらって、翌日の朝にはもう工事を始めてくれたのです。ネットで探してみるともっと料金が安い業者もありますが、やはり対応速度や丁寧さが大切だと思います。その点、ネオテクニカルさんは電話での対応も丁寧だったので、信頼できる業者だと感じさせられました。
- 給湯器の取替えをしてもらいましたが、工事も工事内容の説明もとても丁寧でわかりやすかったことが印象的です。工事をする前に写真を撮影して、さらに工事後にも撮影。工事が完了した後に2枚の写真を提出してもらえるというシステムなので、安心して任せることができました。料金も安いと感じられたので、これからも何かあれば一番に相談したいです。
- 複数社から見積もりをとりましたが、全ての連絡において他社と比較にならないほど丁寧だったのがネオテクニカルさんです。他と比べると見積もり金額がかなり低かったので少し不安でしたが、利用した人のレビューを読んで、安心できそうだと感じて依頼。結果的に、丁寧なのに迅速な作業、リーズナブルな料金、対応の良さに大満足しているので、ネオテクニカルさんに依頼して大正解でした。
給湯器交換業者「ネオテクニカル」のサービスや特徴
公共事業を担当していた信頼の技術力
もともとネオテクニカルは、川崎市の公共事業である給湯器取付指定業者として施工を行っていた業者であり、そこからネオテクニカルという企業を設立するに至りました。
2001年から企業設立までの14年間、給湯器の交換を専門に行っていたため、経験によって蓄積されたノウハウは豊富で申し分のない技術力を誇ります。
公共事業の給湯器交換は現在でも行っており、年間300世帯以上の工事※(2021年9月時点)を担当。
※参照元:ネオテクニカル公式HP(https://www.neo-technical.jp/)
大学の寮において電気温水器の交換を96台分担当したこともあるそうで、公共の施設からも深い信頼を得ていることがわかります。
万が一に備えた工事保険で安心
給湯器交換はガスを取り扱う危険な作業ですが、ネオテクニカルでは万が一に備えて、工事保険に加入しているため安心です。
工事保険とは工事の際に事故が起きた場合、被害を補填してくれる保険のこと。
ネオテクニカルが加入しているのは、東京海上日動の「超ビジネス保険」という保険です。
支払限度額は1億円までとなっており、ガスによって発生する事故を想定した場合でも十分な金額が設けられています。
保険に加入していない業者で事故が起きた場合のことを考えると、工事保険で危険に備えているネオテクニカルは、信頼性があると言えるでしょう。
※補償適用には条件が必要な場合があります。詳しくはネオテクニカルへお問い合わせください。
支払い方法は3種類から選べる
ネオテクニカルでは支払い方法を3種類用意しています。
現金、銀行振込、クレジットカードの中から好みの支払い方法を選べるため、現金が手元にないときに、突然給湯器が壊れても困りません。
現金の場合は工事が完了したらその場で料金を支払いますが、銀行振込の場合は、支払い期限が工事完了後から1週間後まで猶予があります。
後払いであればお金のスケジュールを組むことも可能で、初めてネオテクニカルを利用する方でも安心して依頼できるでしょう。
クレジットカード利用の場合は手数料が5%かかりますが、現金以外で手軽に支払いたいという方にも対応しています。
給湯器交換業者「ネオテクニカル」の対応エリア
東京都、神奈川県、埼玉県(一部エリア)
「ネオテクニカル」の給湯器の価格や工事費用
- 給湯器:210,000円~+税(工事費込み)
- エコジョーズ:230,000円~+税(工事費込み)
ネオテクニカルの給湯器交換料金は、本体、工事費、処分費、リモコン代、消費税を全て含めたコミコミ価格で表示されています。
そのため給湯器本体の価格はわかりませんが、給湯器とエコジョーズの工事費込み価格を確認すると決して高額ではありません。
消費税も含まれた価格なので、「消費税分を忘れていた」という失敗も防げますし、過去の施工事例ではほとんど追加料金が発生していないため安心感があります。
また期間限定キャンペーンが開催されることも多く、高機能な給湯器をリーズナブルな価格で購入できるチャンスもあるため、上手に活用すればお得に交換可能です。
※キャンペーンは終了している可能性があります。詳しくはネオテクニカルへお問い合わせください。
給湯器交換業者「ネオテクニカル」の会社情報
運営会社 | 株式会社ネオテクニカル |
---|---|
所在地 | 神奈川県川崎市多摩区枡形1-10-3-5 |
保証期間 | 要問合せ(SOMPOワランティ延長保証サービス利用)※ |
おもな取扱いメーカー | リンナイ・ノーリツ・三菱 |
URL | http://www.neo-technical.jp |
※保証内容や期間は条件によって異なる可能性があります。詳しくはネオテクニカルにお問い合わせください。
給湯器の交換は実績・経験・評判を重視して
給湯器交換業者をインターネットで調べると、実にたくさんの候補が表示されます。
中には圧倒的に安価な業者も存在しますが、給湯器交換を価格だけで選ぶのは危険です。
ネオテクニカルが工事保険に加入していることからもわかるように、ガスを使う給湯器の交換作業は非常に危険なものであり、豊富な経験と技術力が試されます。
万が一のことを考えると、実績や施工事例、口コミによる評判を確認することは欠かせません。
給湯器をどこで交換するべきか迷っているという方は、各業者の実績や口コミ評価を見て、安心して任せられる、信頼できる業者選びをしてください。
ネオテクニカルは入っている?
横浜エリアのおすすめ給湯器交換業者3選
設置工事費用で比較しました
※2021年10月調査時点。料金は税込みです。横浜で365日対応可能な交換業者の中でも、GSS登録店でレンタル給湯器を貸し出してくれる会社を、工事費用の安い順に選出しました。