公開日: |更新日:
コール給湯センター
創業は平成10年。プロパンガスのトータルコンサルティングを中心に、ガス器具の販売・リース、浴室リフォームなどを手がけるコール給湯センターの評判や特徴などについてご紹介します。
コール給湯センターで給湯器を交換した人の口コミ・評判
- 安い価格の施工事業者を探していました。「業界最安値に挑戦!」というキャッチフレーズにひかれてコール給湯センターにお願いすることにしました。電話のスタッフの方の対応もいいし、施工に来てくれたスタッフも、ガス機器設置の資格を持つスペシャリストで、作業を見ていて安心できました。10年保証はありがたいです。(埼玉県 30代)
- 私は仕事で平日は家にいません。24時間、365日受付対応していると聞いて、コール給湯センターに工事をお願いしました。見積もりを申し込んでから施工までが、とにかく早くて驚きました。施工も丁寧で迅速な対応をしてくださりありがとうございました。(神奈川県 30代)
- 寿命になった給湯器を取り替えることになりました。昔と違って、今は新しい機能を持った給湯器がたくさんあって、どれにすればいいのか悩んでいました。コール給湯センターの方に相談にのってもらって、省エネで、すっきりとしたデザインの新しい給湯器を選ぶことができました。ありがとうございました。(神奈川県 50代)
- ガス給湯器の交換をお願いしました。スタッフ手際がよく、きびきびとした動作で作業をしているのは、見ていて楽しかったです。10年保証がついていて、何かトラブルがあっても、24時間365日対応してもらえるので安心して暮らせます。(神奈川県 40代)
- 給湯機の故障は初めてだったので、どの業者にお願いしてよいのかわからず、不安でした。コール給湯センターは、24時間365日修理を受け付けてくれていたので、電話してみました。電話スタッフも声が明るく対応が早くて、施工のスタッフの方も感じがよく、しっかりと施工してくださいました。これからもお世話になります。(千葉県 20代)
- アパート一棟分の給湯器の交換をお願いしました。アパートを建てる時に、メーカーを統一して設置した給湯器の寿命は、ほぼ同じ時期になります。たくさんの老朽化した給湯器を、同時に交換しなければいけないので、アパートを管理する側としては、この出費は大きいです。「業界最安値に挑戦」がキャッチフレーズのコール給湯センターに見積もりをお願いしたところ、値段の安さには大変驚きました。対応も早くて施工もしっかりしています。今まで別の施工業者とお付き合いがありましたが、値段が安く技術も高いコール給湯センターさんに、今後もお願いすることにしました。(神奈川 40代)
給湯器交換業者「コール給湯センター」のサービスや特徴
24時間365日受付、いつでも迅速な対応
コール給湯センターは、24時間365日電話で給湯器の修理を受けつけています。コールセンタースタッフ、事務スタッフも明るく丁寧に対応します。電話1本でガス工事の資格を持ったスタッフが現場にかけつけます。土日も対応します。現場到着から30分以内にお見積もりし、お客様のご了承をいただき次第、迅速にガス機器の交換を行います。
技術レベルの高い自社施工
施工スタッフはガス工事の資格保有者ばかりです。
- 保有資格
- ガス消費機器設置工事監督者(特監法)
- 液化石油ガス設備士
- 高圧ガス第二種販売主任者
- ガス機器設置スペシャリスト
- 簡易内管工事士
- 可とう管接続工事士
安心のクリーン施工
施工スタッフの言葉使いや毎朝の身だしなみチェック、施工中の道具の整理整頓、施工後の後片付けの徹底化などで、お客様に信頼いただけるように努めています。
業界最安値に挑戦
コール給湯センターでは、リンナイ(Rinnai)、ノーリツ(NORITZ)の製品を中心に、数多くのガス給湯器の販売・施工を良心的な価格で行っています。相見積もりで他社と価格を比較してみてください。
独自の10年保証
給湯器には通常、2年のメーカー保証がついていますが、故障が増えるのは設置後10年目ぐらいからといわれています。「故障したので修理しようとしたら保証期間切れで修理代が高くついた」というのはよくある話。
コール給湯センターには、給湯器の故障を10年間保証する「メタックス10年Wサポート保証」があります。10年間加入で8,000円から。月額66円のリーズナブルなお値段。
アリアンツグループAWPジャパンとの共同商品ですので、補償はしっかりしています。給湯器交換の際にはぜひご加入をお勧めいたします。
※保証には条件が必要な場合があります。詳しくはコール給湯センターへお問い合わせください。
コール給湯センターは入っている?
横浜エリアのおすすめ給湯器交換業者3選
給湯器交換業者「コール給湯センター」の対応エリア
神奈川県・東京都・埼玉県・千葉県
「コール給湯センター」の給湯器の価格や工事費用
コール給湯センターの価格は給湯器本体と工事費一式、ロング安心保証がセットになっていて、追加料金は発生しません。
施工参考価格
フルオートタイプ リンナイ壁かけ給湯器(ノーマルタイプ16号)
RUF-A1610AW(A)&マルチリモコン(メーカー小売り希望価格の60%引き) +交換工事・諸経費一式 合計:161,960円~
給湯専用タイプ リンナイ壁掛け給湯器16号
RUX-A1611W-E (メーカー小売り希望価格の60%OFF)+交換工事・諸経費一式 合計:68,250円~
エコジョーズタイプ ノーリツ16号
GT-C1642AWX-MB BL&マルチリモコン(メーカー小売り希望価格の50%OFF) +交換工事・諸経費一式 合計:251,725円~
給湯器交換業者「コール給湯センター」の会社情報
運営会社 | 株式会社メタックス |
所在地 | 神奈川県厚木市旭町3-20-17 |
保証期間 | 最長10年(メーカー保証2年+自社責任保証5年) |
おもな取扱いメーカー | リンナイ、ノーリツ、パロマ、パーパスなど多数 |
URL | http://www.call910.com/ |
給湯器交換は信頼できる業者を選んで
給湯器の交換は業者によってクオリティに差が出る部分です。さらに、もしもですがトラブルになると日常生活に支障をきたすことにもなりかねませんので自分自身の生活がかかっていることを理解し、信頼できる業者を選ぶことが大切です。そのためにも様々な情報を吟味することが重要です。
設置工事費用で比較しました
※2021年10月調査時点。料金は税込みです。横浜で365日対応可能な交換業者の中でも、GSS登録店でレンタル給湯器を貸し出してくれる会社を、工事費用の安い順に選出しました。