【2022年】横浜で給湯器をすぐに交換したい人必見!365日交換可能な安心業者ガイド!
横浜の給湯器交換業者の徹底比較サイト » 横浜が対象エリアの給湯器交換業者を紹介 » 正直屋

公開日: |更新日:

正直屋

全国に100店舗以上、横浜では都築区と旭区に店舗を構える給湯器業者「正直屋」。最大割引率は80%です。
※時期によって割引率が異なる場合がございます。

こちらの口コミ評判や給湯器交換工事の価格など、さまざまな情報を集めて紹介します。

給湯器の正直屋公式HP 引用元:正直屋公式サイト(https://syouzikiya.jp/)

横浜市内で給湯器を交換するなら
おすすめ設置業者3選

正直屋で給湯器を交換した人の口コミ・評判

対応の良さについての口コミ評判

費用についての口コミ評判

スピードについての口コミ評判

正直屋の口コミ評判から分かるサービス内容

横浜の給湯器業者リサーチ

今回、正直屋の口コミを約30件チェックしました。対応、費用、スピードのいれずれでも良い評判が多く、正直屋のサービスは利用するに値すると言えます。特にスタッフの対応に好感をもつ人が多数いて、急にお湯が出なくなったことに対する不安をしっかり解消してくれるようです。取り付け工事はもちろんのこと、給湯器本体の安さも魅力。メーカー希望小売価格の約半額というケースもあり、それだけで申し込みをする人もいるそう。

正直屋に依頼する価値は十分にあるといえるでしょう。
別のページでも横浜エリアのおすすめ給湯器交換業者を比較しています。ぜひ参考にしてみてください。

横浜市内で給湯器を交換するなら
おすすめ設置業者3選

給湯器交換業者「正直屋」のサービスや特徴

365日対応でスピーディーな対応が評判

正直屋は、スピーディーな対応に評判があります。

まず、365日営業していること。土日祝日でも、即日対応できるとうたっています。

また、見積もり提示のスピードにも定評があります。正直屋では、給湯器の品番を伝えるだけで、最短5分で正確な見積もりを提示してくれるそうです。

さらに、全国100店舗というネットワーク力を生かし、現場へ駆けつけるのもスピーディー。店舗に近い顧客だと、最短30分程度で訪問してくれます。

現場調査をしなくても追加費用なし!

正直屋は、これまで蓄積した給湯器交換工事のデータをもとに、電話やメールの連絡だけで正確な見積書を作成できるそうです。

これにより、現地調査を一切せずに見積もりを提示できるとのこと。「後で追加料金が発生するのでは?」と心配になるかと思いますが、追加料金もないという自信があるのも驚きです。

充実の保証体制も用意

給湯機メーカーの保証に加え、正直屋が独自に用意した施工後10年間の工事保証もあります。二重の保証があることで、万一トラブルが発生しても安心して使えますよね。

なお、施工はすべて自社スタッフが対応してくれますので、責任の所在も明確。さらに外注費用を抑えることで、給湯器を安価に提供できることにもつながっています。

※保証内容や期間は条件によって異なる可能性があります。詳しくは正直屋にお問い合わせください。

正直屋は入っている?
横浜エリアのおすすめ給湯器交換業者3選

給湯器交換業者「正直屋」の対応エリア

全国

「正直屋」の給湯器の価格や工事費用

【参考価格】

特徴のところでも紹介しましたが、正直屋では給湯器をよりリーズナブルに提供するため、企業努力にも注力しています。

自社スタッフが施工するだけでなく、メーカーから直接仕入れることによって中間マージンを省いたり、余計な人件費や広告費を節約したりすることで、いい品を安く提供しているようです。

給湯器交換業者「正直屋」が取り扱う
給湯器の一例

従来品

通常の追い炊き機能に加え、マイルド追い炊き・フレックス保温・沸上予約など快適な機能が多数搭載されています。マイルド追い炊きは熱く感じないように設定温度付近になると温め方を緩やかにする機能。フレックス保温は浴槽の温度低下に応じて自動的に保温間隔を変化させる省エネ機能です。快適で便利な機能がそろっており、都市ガス・プロパンガス両方に対応しているため、メーカー保証期間は2年間となっています。

エコジョーズ

従来型と同様、通常の追い炊き機能に加え、マイルド追い炊き機能やフレックス保温機能、沸上予約など便利な機能を搭載。その他にもたくさんの機能がそろっています。それに加え、エコジョーズタイプは従来型では無駄になっていた廃棄熱を有効利用。従来型より少ないガス消費量で効率的にお湯を沸かせるため環境にもお財布にもやさしい給湯器です。都市ガス・プロパンガスともに対応しており、メーカー保証期間は3年間となっています。

エコジョーズ

リンナイ製で壁掛けタイプの製品です。快適保温機能がついていて、約30分おきに浴槽の温度をチェックしてくれます。保温運転機能もあるため、設定時間内はいつでも温かいお風呂に入れるのがメリットです。

設定温度付近になると、緩やかなおいだきになり循環口の熱さを和らげる快適おいだき機能付き。予約運動機能もついているので、設定時間にお風呂が沸き上がり、帰宅後すぐに温かいお風呂に入れるというのも魅力です。

また、エコジョーズの給湯器なので、少ないガス量で効率よくお湯を沸かせられます。月々のガス代が従来タイプより安く済ませられます。湯量は20号なので、2〜3人の家族なら台所、洗面所、シャワーの同時使用でも快適な湯量を確保できるので安心です。

従来品orエコジョーズ

ノーリツ製の屋外措置型の給湯器で、エコ運転機能がついています。給湯・ふろ自動保温・低温暖房3つの運転が自動で温度や湯量を調整してくれるので、自分の加減に合わせて快適に入浴できるでしょう。通常のおいだき機能に加えて、マイルド追いだきやフレックスおいだき機能がついています。

フレックスおいだきは浴槽の温度低下に対して自動おいだきする時間の間隔を変化させ、より効果的な保温をする機能です。省エネにもつながります。

お風呂の沸き上がり予約が可能なので、時間を設定して帰宅後すぐに温かいお風呂に入れるのも魅力です。エコジョーズの給湯器なので、少ないガス量で効率よくお湯を沸かせられるのもメリットの1つ。上手く利用することで、月々のガス料金を抑えられるでしょう。

従来品

快適保温機能と快適おいだき機能がついています。快適保温は約30分ごとに浴槽内の温度をチェックして保温する機能で、特に冷めやすい冬場に効果を発揮します。快適おいだきは、おいだき中に設定温度近くに達すると循環口のお湯の温度が和らぎ、穏やかなおいだきになる機能です。パワフル湯はりなので、自動湯はり時には追いだき用バーナーも燃焼することでスピーディーに湯はりができます。早くお風呂に入りたい人にピッタリの機能です。
またリモコンで「省エネ湯はり」「自動たし湯オフ」「節約保温」など、用途に合わせて省エネモードに設定できます(リモコンの型によって出来ない場合あり)。インターホンや無線ラン対応の機能が付いたリモコンにも対応しており、無線ランと合わせて使うことでスマホアプリによる遠隔操作も可能です。アプリには故障を確認できる機能もあるため、いざという時すぐに業者に相談できます。

給湯器交換業者「正直屋」の会社情報

運営会社 株式会社アズクリエイティブ
所在地 横浜市都筑区茅ヶ崎中央42-21 第二佐藤ビル3F(横浜本店)
横浜市旭区東希望が丘13-9(横浜中央店)
保証期間 最長10年
おもな取扱いメーカー リンナイ、ノーリツ、パロマ
URL http://syouzikiya.jp/yokohama/

※保証内容や期間は条件によって異なる可能性があります。詳しくは正直屋にお問い合わせください。

給湯器業者選びは慎重に

給湯器業者を選ぶときは、商品・工事費用の見積もり額で比べるだけでなく、会社の実績や対応エリア、口コミ評判など、さまざまな材料から総合的に判断するのが大切です。

給湯器は一度設置すれば10年以上は使い続けるものです。その間、うまく付き合っていける業者であるか、慎重に判断することが重要なポイントとなります。

横浜が対象エリアの給湯器交換業者を見る

横浜の給湯器交換業者3
設置工事費用で比較しました
モアープランニング
35,200円~

公式サイト

キンライサー
41,800円~

公式サイト

ほっとハウス
41,800円~

公式サイト

※2021年10月調査時点。料金は税込みです。横浜で365日対応可能な交換業者の中でも、GSS登録店でレンタル給湯器を貸し出してくれる会社を、工事費用の安い順に選出しました。

【2022年】横浜で給湯器をすぐに交換したい人必見!365日交換可能な安心業者ガイド!

給湯器の交換費用が安い業者3選

モアープランニング140,730円
キンライサー147,965円
ほっとハウス153,677円

※2021年10月調査時点。ノーリツ給湯器(税込料金)。※公式サイト上で、GSS登録店・365日対応・レンタル給湯器サービスについて明記している業者の中から、給湯器交換の費用が明確に記載(本体・リモコン・工事費用の3点)されている3社を比較しています。

横浜の給湯器業者3
~工事費用で比較~
モアープランニング
35,200円~

公式サイト

キンライサー
41,800円~

公式サイト

ほっとハウス
41,800円~

公式サイト

※2021年10月調査時点。料金は税込みです。横浜で365日対応可能な交換業者の中でも、GSS登録店でレンタル給湯器を貸し出してくれる会社を、工事費用の安い順に選出しました。

サイトマップ

運営者情報