【2022年】横浜で給湯器をすぐに交換したい人必見!365日交換可能な安心業者ガイド!
横浜の給湯器交換業者の徹底比較サイト » 横浜が対象エリアの給湯器交換業者を紹介 » アライ住設

公開日: |更新日:

アライ住設

神奈川県内でキッチンや浴室、トイレなどのリフォームを手掛けているアライ住設。給湯器の修理・交換工事も受け付けており、工事とセット価格にて提供しています。アライ住設の特徴についてまとめてみました。

アライ住設のサイト画像引用元:アライ住設公式サイト
(http://araijusetu.co.jp/)

横浜市内で給湯器を交換するなら
おすすめ設置業者3選

アライ住設で給湯器を交換した人の口コミ・評判

インターネットで口コミが見つかりませんでした。

横浜が対象エリアの給湯器交換業者を見る

給湯器交換業者「アライ住設」のサービスや特徴

コストを抑えた工事

アライ住設の特徴は、お客さんが納得するサービスを高品質かつ低価格で提供してくれること。営業担当者をおかず、専門知識を持った工事担当者が直接現場に出向きます。これにより、お客さんの希望を取り入れつつ、職人目線で判断し、適した提案を実現しています。

一般的な修理・交換会社は、営業マンが窓口となり施工会社と連携をとりますが、アライ住設は自社施工のため営業マンをおいていないとのこと。営業マンを省くことは、人件費の削減につながるため、結果、工事費用を抑えられるのです。

アライ住設は住宅設備機器の卸業もしています。そのため、卸売価格と同程度の価格でリフォームができるように、設備の仕入れや交換に取り組むとのこと。完全自社施工で工事を行うため、中間マージンも発生しません。工事費用をなるべく抑えたい人におすすめの業者といえます。

水回り工事に強くセット商品を販売

施工するスタッフは全メーカーの設備の施工が可能な、技術力の高い職人がそろっています。給湯器、トイレ、風呂、キッチンなどの水回りの施工を得意としており、修理から最新機器の交換まで対応可能です。

最新の給湯付風呂釜と工事費用のセット価格に自信をもっており、7~15万円前後で提供しています。割引については、時期により変動する可能性もあるため、最新の情報は公式サイトをご確認ください。提供する商品は、省エネ高効率を取り入れたノーリツとリンナイの給湯付風呂釜。ガス燃料費を15%節約できるとうたっているエコジョーズ給湯付風呂釜も取り扱っています。

地域限定にすることで質の高いサービスを提供

横浜市泉区、瀬谷区、戸塚市エリアを中心に、神奈川県全域まで対応しています。アライ住設は、代表含めて5名の専門資格を持った従業員が在籍。少数精鋭にて取り組んでおり、お客さん1人ひとりしっかりサポート体制を整えるために、地域を限定しているのでしょう。

他エリアも別途相談可能なので、上記地区以外で施工を依頼したい方は直接確認してみてください。平日や休日問わず電話受付、見積りも無料で行っています。

お客さん目線でプランを提案してくれる

アライ住設は、平成3年の創業時から、一貫して「お客さん目線にて提案」することをコンセプトに掲げています。家族構成や使い勝手を考慮したうえで、住環境に合ったプランを提案。キッチンやお風呂場などの水回りの施工から、大々的なリフォームまで対応可能です。専門資格を持っている担当者がしっかり提案してくれるので、相談しやすいでしょう。

公式サイトには、部屋や水回りの修理リフォームの費用例が掲載されています。フロアごとの料金が細かく設定されているため、工事を依頼したい人は、公式サイトから確認してみてもよいでしょう。

給湯器交換業者「アライ住設」の対応エリア

横浜市全域を含む神奈川県

「アライ住設」の給湯器の価格や工事費用

給湯器のみの販売は行っていません。商品代と交換工事がセットになった料金でサービス提供しています。明確な割引金額は記載されていませんでしたが、商品代は、本来の価格から50%近くの割引が適用されているようです。ただし、時期により割引率が変動する可能性があるため、最新の情報は公式サイトをご確認ください。取り扱いは、リンナイ・パロマ・パーパスのみを取り扱っています。

給湯器交換業者「アライ住設」の会社情報

運営会社 有限会社アライ住設
所在地 神奈川県横浜市泉区和泉が丘1-28-19
保証期間 公式サイトに記載なし
おもな取扱いメーカー リンナイ、パロマ、パーパス

アライ住設は入っている?
横浜エリアのおすすめ給湯器交換業者3選

横浜の給湯器交換業者3
設置工事費用で比較しました
モアープランニング
35,200円~

公式サイト

キンライサー
41,800円~

公式サイト

ほっとハウス
41,800円~

公式サイト

※2021年10月調査時点。料金は税込みです。横浜で365日対応可能な交換業者の中でも、GSS登録店でレンタル給湯器を貸し出してくれる会社を、工事費用の安い順に選出しました。

【2022年】横浜で給湯器をすぐに交換したい人必見!365日交換可能な安心業者ガイド!

給湯器の交換費用が安い業者3選

モアープランニング140,730円
キンライサー147,965円
ほっとハウス153,677円

※2021年10月調査時点。ノーリツ給湯器(税込料金)。※公式サイト上で、GSS登録店・365日対応・レンタル給湯器サービスについて明記している業者の中から、給湯器交換の費用が明確に記載(本体・リモコン・工事費用の3点)されている3社を比較しています。

横浜の給湯器業者3
~工事費用で比較~
モアープランニング
35,200円~

公式サイト

キンライサー
41,800円~

公式サイト

ほっとハウス
41,800円~

公式サイト

※2021年10月調査時点。料金は税込みです。横浜で365日対応可能な交換業者の中でも、GSS登録店でレンタル給湯器を貸し出してくれる会社を、工事費用の安い順に選出しました。

サイトマップ

運営者情報