【2022年】横浜で給湯器をすぐに交換したい人必見!365日交換可能な安心業者ガイド!
横浜の給湯器交換業者の徹底比較サイト » 横浜が対象エリアの給湯器交換業者を紹介 » ジョーシン

公開日: |更新日:

ジョーシン

全国展開をする家電・PC・ホビーの大型専門店ジョーシンでは、キッチン・バス・トイレなどさまざまなリフォームを提供しています。こちらのページでは、ジョーシンで対応している給湯器の特徴などを詳しくご紹介していきます。ぜひ他社との比較に役立ててください。

画像引用元:ジョーシン公式HP
(https://shop.joshin.co.jp/magokoro-reform/)

横浜市内で給湯器を交換するなら
おすすめ設置業者3選

ジョーシンで給湯器を交換した人の口コミ・評判

横浜が対象エリアの給湯器交換業者を見る

給湯器交換業者「ジョーシン」のサービスや特徴

家計の負担を減らせる省エネ型給湯器各種

省エネ型ガス給湯器エコジョーズ・暖房機能付きガス給湯器・石油給湯器など、幅広いタイプの商品を取り扱っています。

石油タイプにも、排熱を利用した省エネ製品エコフィールタイプの用意があり、気になる匂いやススの発生を抑えることができるのがポイント。

年間約78Lの灯油節約により、およそ6,540円費用が安くなります。(あくまでも一例であり、使用状況や灯油代金など状況により変動します)

おトクなリフォーム特典がもらえる給湯器

購入者にとって分かりやすい・選びやすい、よりよい品質の商品を提供するため、必要な工事費・製品&工事の10年間保証・24時間コールサービスを含んだ価格で給湯器を提供しています。
※保証には条件が必要な場合があります。詳しくはジョーシンへお問い合わせください。

買い替え応援サービスで、ガス / 石油給湯器を購入する際は5,000ポイント進呈があります。ただし、時期によりサービスが終了している可能性もありますので、最新の情報や詳しい内容は公式サイトをご確認ください。

最寄りの店舗で実際の商品を見てから、交換依頼をすることもできます。

給湯器交換業者「ジョーシン」の対応エリア

横浜市全域を含む、全国エリア

「ジョーシン」の給湯器の価格や工事費用

ジョーシンの給湯器価格は、標準工事費込みで表示されています。時期により価格やサービス内容は変動しますが、リンナイのエコジョーズ16号タイプの140,000円で床暖房機能がつくと価格は数万円アップするようです。

さまざまなオプションメニューの用意もあり、希望に合わせて配管カバー・据置台・排気カバーなどをつけることも可能。

給湯器交換業者「ジョーシン」が取り扱っている給湯器

Rinnai RUF-E2406AW
24号タイプ
型番 RUF-E2406AW
定価
(税込)
本体:459,030円
浴室・台所リモコン:47,080円
販売価格(税込) 240,000円(リモコンセット価格・工事費込)
特徴 リンナイが手掛ける省エネ型ガス給湯器「ecoジョーズ」シリーズの24号タイプになります。「湯はり」「停止」「追いだき」に加え、「だし湯」「配管洗浄」も自動で行ってくれるフルオートタイプ。
NOx排出量50ppm以下の超低NOx」基準をクリア、また熱効率95%以上の「超高効率」基準に適合しており、東京都の「低NOx・低CO2小規模燃焼機器」に認定されています。
NORITZ
HCT-C2462SAWX-2
24号タイプ
型番 HCT-C2462SAWX-2
定価
(税込)
本体:407,330円
ガス給湯機器専用マルチセットリモコン:55,200円
販売価格(税込) 210,000円(リモコンセット価格・工事費込)
特徴 ノーリツ製の省エネ型ガス給湯器「ecoジョーズ」の屋外壁掛け式、24号タイプになります。「湯はり」「停止」「追いだき」は自動ながら、「だし湯」「配管洗浄」を省いた「オートタイプ」ですが、フルオートタイプの HCT-C2462AWX-2に比べ、2万円のプライスダウンを実現。
またセット価格に11,000円プラスすると、リモコンセットをエコスイッチ付きリモコンにアップグレードできるようになっています。
PURPOSE
GH-2000ATH6-1
20号タイプ
型番 GH-2000ATH6-1
定価
(税込)
本体: 429,550円
高機能タイプインターホン付セットリモコン:53,020円
販売価格(税込) 300,000円(リモコンセット価格・工事費込)
特徴

パーパスが手掛ける従来型ガス給湯器の屋内設置型、20号タイプになります。都市ガスを導入しているマンションの屋内設置に適した型式で、「湯はり」「停止」「追いだき」を自動で行ってくれるオートタイプ。
その上で、床暖房システムや浴室暖房システムとも連動できるのが、この機種ならではの注目ポイント。ただし既設の床暖房システムや浴室暖房システムとの接続は、別途工事費用が必要とのことです。
Paloma
FH-E168FARL
16号タイプ
型番 FH-E168FARL
定価
(税込)
本体:408,430 円
スタンダードリモコン:オープン価格
販売価格(税込) 255,000円(リモコンセット価格・工事費込)
特徴 パロマが手掛ける省エネ型ガス給湯器「ecoジョーズ」シリーズの16号タイプになります。「湯はり」「停止」「追いだき」に加え、「だし湯」「配管洗浄」の自動機能も備わっているフルオートタイプになります都市ガス対応タイプはもちろん、プロパン(LP)ガス対応タイプも選択可能。
シャワーを使用する際、温かいお湯が出ていたのに冷たい水となってしまう「冷水サンドイッチ現象」を最小限に抑えるため、パロマではマイコン制御を活用した「Q機能」を搭載。
再出湯直後のお湯の温度差を可能な限り少なくしているとしています。

給湯器交換業者「ジョーシン」の会社情報

運営会社 上新電機株式会社
所在地 大阪市浪速区日本橋西1-6-5
保証期間 10年間(※)
おもな取扱いメーカー リンナイ、ノーリツ、パーパス、パロマ、コロナ
URL https://shop.joshin.co.jp/magokoro-reform/

※保証内容や期間は条件によって異なる可能性があります。詳しくはジョーシンにお問い合わせください。

給湯器交換は信頼できる業者を選んで

横浜で給湯器交換を行っている業者はたくさんありますが、価格や見積もりの結果だけを重視するのではなく、信頼できる業者を選ぶようにしてください。

給湯器は安いものではありませんし、約10年に渡って長期的に使うものです。

しっかりとした工事をしてくれて、保証やアフターサービスが充実している業者で交換することをおすすめします。

そのためには、実際に利用した方からの口コミ評価を参考にして、じっくりと比較しながら選ぶようにしましょう。

ジョーシンは入っている?
横浜エリアのおすすめ給湯器交換業者3選

横浜の給湯器交換業者3
設置工事費用で比較しました
モアープランニング
35,200円~

公式サイト

キンライサー
41,800円~

公式サイト

ほっとハウス
41,800円~

公式サイト

※2021年10月調査時点。料金は税込みです。横浜で365日対応可能な交換業者の中でも、GSS登録店でレンタル給湯器を貸し出してくれる会社を、工事費用の安い順に選出しました。

【2022年】横浜で給湯器をすぐに交換したい人必見!365日交換可能な安心業者ガイド!

給湯器の交換費用が安い業者3選

モアープランニング140,730円
キンライサー147,965円
ほっとハウス153,677円

※2021年10月調査時点。ノーリツ給湯器(税込料金)。※公式サイト上で、GSS登録店・365日対応・レンタル給湯器サービスについて明記している業者の中から、給湯器交換の費用が明確に記載(本体・リモコン・工事費用の3点)されている3社を比較しています。

横浜の給湯器業者3
~工事費用で比較~
モアープランニング
35,200円~

公式サイト

キンライサー
41,800円~

公式サイト

ほっとハウス
41,800円~

公式サイト

※2021年10月調査時点。料金は税込みです。横浜で365日対応可能な交換業者の中でも、GSS登録店でレンタル給湯器を貸し出してくれる会社を、工事費用の安い順に選出しました。

サイトマップ

運営者情報