公開日: |更新日:
コジマ
ビックカメラグループの家電量販店であるコジマは、給湯器の交換・取付けにも対応しています。この記事では、コジマの特徴や対応エリア、工事費用などを紹介しています。
 引用元:コジマ公式サイト( https://www.kojima.net/shop/e-reform/kyutou/index.html )
引用元:コジマ公式サイト( https://www.kojima.net/shop/e-reform/kyutou/index.html )コジマで給湯器を交換した人の口コミ・評判
公式サイトに口コミは見つかりませんでした。
給湯器交換業者「コジマ」のサービスや特徴
費用の支払いは前払い
コジマの給湯器交換は、電話相談から始まります。専門スタッフが状況をヒアリングして交換が必要と判断された場合、お見積もりや工事日などが提示されます。工事を依頼すると、登録したメールアドレスに請求書が届きます。
工事予定日までに、コジマの窓口で支払いを済ませれば事前の手続きは完了です。入金確認後、工事予定日に作業員が現地を訪れて給湯器を交換してくれます。
工事を担当するのはSLS株式会社
給湯器交換を担当するのは、住宅設備サービスやライフサービスなどを展開するSLS株式会社です。SLS株式会社には、経験が豊富なスタッフが在籍しています。
また、コジマで依頼した給湯器交換を担当するのは有資格者です。さまざまな有資格者が在籍しているため、幅広いトラブルに対応できます。
給湯器交換業者「コジマ」の対応エリア
神奈川県(横浜市旭区・横浜市神奈川区・横浜市都筑区・川崎市高津区・横須賀市・相模原市緑区・相模原市中央区・平塚市・厚木市・海老名市・座間市)・東京・埼玉県・千葉県・栃木県の一部地域
「コジマ」の給湯器の価格や工事費用
公式サイトに記載がありませんでした。詳しくはお問い合わせください。公式サイトによると給湯器本体の費用相場は、給湯専用6~8万円、追い焚き付き11~20万円、給湯暖房16~22万円です。
エコジョーズの場合は、上記費用よりも2~4万円高くなります。また、以上の費用に加えて、給湯器は3~4万円、給湯暖房は5~6万円の工事費用もかかるとされています。
コジマの費用が気になる方は、これらの金額を目安にしておくとよいでしょう。
給湯器交換業者「コジマ」の会社情報
| 運営会社 | 株式会社コジマ | 
|---|---|
| 所在地 | 栃木県宇都宮市星が丘2-1-8 | 
| 保証期間 | 商品価格が55,000円(税込)以上の場合は5年間、商品価格が165,000円(税込)以上の場合は10年間の保証を無料進呈(メーカー保証期間の延長として2年目以降を保証するサービス。詳しい条件はコジマにお問い合わせください。) | 
| おもな取扱いメーカー | ノーリツとリンナイを中心に取り扱い | 
| URL | https://www.kojima.net/shop/e-reform/kyutou/index.html | 
大手グループの安心感が魅力
コジマの魅力は、ビックカメラグループの安心感です。知名度の高い業者を探している方に向いています。ただし、横浜市には、知名度は低くても優良な業者がたくさんあります。応対品質・対応速度・費用などを個別に評価して、信頼できる業者を選ぶことが重要です。
設置工事費用で比較しました
※2021年10月調査時点。料金は税込みです。横浜で365日対応可能な交換業者の中でも、GSS登録店でレンタル給湯器を貸し出してくれる会社を、工事費用の安い順に選出しました。

